失敗しない土地の探し方2016.12.19
地価が右肩上がりで上昇する時代は、とうに過去のものとなりました。
こんにちは、
全国390店舗展開中のハウスドゥ!八王子東店の店長、新井です。
現在、よほど良い立地の場合は別として、地価は下落傾向にあります。
売りたくても売れない土地はたくさんあります。
使うこともなく、利益も生まない場合は、固定資産税がかかるだけの、負の資産となります。
土地を購入する場合は、いずれ買い手がつく土地かどうかを確認することが大事です。
日本は地震の活動期に入りましたから、地盤を確認するのは必須です。
古い地図なども参考にしましょう。
また、公共設備が整っているか確認するのも大事です。
日本は今後ますます高齢化が進んでいきます。
老人にとって住みやすい立地かどうかというのが、ひとつのポイントとなります。
年をとったら、車の運転もできなくなりますし、公共交通機関が頼りとなります。
公共設備が整っている場所へは、たいていバスが運行しているものです。
また、土地の法律について確認するのも不可欠です。
建物の建て替えや増築ができるか否かで、土地の価値は大きく変わってきます。
市街化区域か、市街化調整区域であるかも大事な問題です。
面している道路の広さによって、建てられる建物の高さも決められていますので、その点についても確認することです。